こんにちわ。miraiです。
2020年4月24日、北海道白老町の自然豊かな湖畔に広がる空間「ウポポイ(民族共生象徴空間)」が誕生します。
北海道内では結構大きなニュースになってます♪
言葉のウポポイの意味は、アイヌ語で(おおぜいで)歌う事を意味しています。
今回は今年白老町に誕生するウポポイの周辺にあるカフェをご紹介します。
contets
カフェの中で陶器が買えるお店
カフェの中では雑貨販売も行っているお店があります。
オーナー手作りの陶芸を販売しているお店や、輸入雑貨や食器、手作りの雑貨を販売しているお店が白老町にはあります。
『はしもと珈琲館』(ハシモトコーヒーカン)
『はしもと珈琲館』は、お料理が手作りの陶芸で盛り付けられ心づくしがとても感じられるカフェです。
店内には、オーナー手作りの陶芸も販売されていて、見ていてもあきません。
白老町には白老牛がありますが、白老牛煮込みハンバーグがおすすめです。
4~9月の季節限定で煮込みハンバーグをパテにした白老バーガーも提供されています♪
住所:北海道白老郡白老町竹浦118-31
営業時間:10時~19時 日・祝は10時~17時 (12月~3月)10時~18時
定休日:木
TEL:0144-87-2597
『グラナダ』
『グラナダ』では、沢山のヨーロッパ陶器に囲まれながらスペインの家庭料理が味わえます。
シーフードたっぷりのパエリアがオススメで、ハンバーグやカレーが楽しめます。
店内ではオーナーセレクトした輸入雑貨なども販売しています。
住所:北海道白老郡白老町東町2-1-16
営業時間:火~日 11:30~15:00,17:30~21:00
定休日:月・第2火
TEL:0144-82-2387
海に山に白老町さを感じるカフェ
白老町では、海も山もあり自然豊かな恵みがあり、その景色を楽しめるカフェがあります。
『IO・ARISいぶし屋』(イオ・アリス イブシヤ)
『IO・ARISいぶし屋』の前は太平洋が一望でき、海好きにはたまらない場所です。
スープカレーと焼きカレーがメインのお店です。
トッピングには個別に虎杖浜でとれたホッキ貝やホタテなども追加できます。
スープカレーは辛さ控えめなので、辛いの苦手な方でもOK。
辛いもの好きには、別添えでスパイスがついてくるのでそれで調整できます。
住所:北海道白老郡白老町字竹浦116-11
営業時間:11時30分~15時/16時~20時 (土・日・祝は11時30分~20時)
定休日:水
TEL:0144-87-6655
『Calendula 』(カレンデュラ)
森や畑の中にぽつんとたたずむ緑色の外観がかわいいお店が『Calendula 』です。
店から見えるのは、白老三山の山並みで、四季折々を楽しませてくれます。
おすすめは、パンをくりぬいた中にシチューが入った「白老牛シチューパン」。
あたたかいシチューはほっこりと癒されます。
住所:北海道白老郡白老町石山45-3
営業時間:10時~17時(11月~翌3月は16時まで)
定休日:木・金
TEL:0144-84-1531
キッズスペースがうれしいカフェ
カフェに子供を連れていくとき、他のお客さんにご迷惑をかけないか、お店の方に嫌な顔をされないか、心配するママさんも多いと思います。
最近は、キッズ歓迎するカフェも沢山増えました!
『HerbRestaurant&cafe ROSMARINO 』(ローズマリーノ)
本格的なイタリアンが味わえ、キッズメニューやキッズルームまでもがあるママさんにうれしいお店が『HerbRestaurant&cafe ROSMARINO 』です。
おすすめは「白老牛ステーキ」1日5食限定(予約可)です!
2名以上の場合、「シェアランチセット」が注文できるので、グループで来てみんなで楽しめるのも魅力的です。
住所:北海道白老郡白老町萩野69-27
営業時間:11時30分~21時(ランチは14時30分まで、火曜日は15時30分~17時休み)
定休日:無休
TEL:0144-82-8960
『KINPEN CAFE』(キンペンカフェ)
『KINPEN CAFE』では、1階で食肉販売、2階がカフェというお店なので、希少な幻のポロト豚の肉までいただけ、また購入もできます。
一番人気は「ポロト豚ポークチャップ」です。
がっつり食べ応え十分です。
白老牛のメニューも取り揃えられているので、ランチだけでなく、ディナーにもよいお店です。
1階にキッズスペースがあります。
住所:北海道白老郡白老町大町3-1-11
営業時間:11時~21時
定休日:木
TEL:0144-84-8179
まとめ
今回は「2020年4月に誕生するウポポイの周辺で行っておきたいカフェ」をご紹介させていただきました。
この記事で、アイヌのことを学び、帰りにカフェでのんびりする機会となっていただけるとうれしいです。