アフィリエイトとアドセンスをテレワークの合間に副業する

アフィリエイトとアドセンスをテレワークの合間に副業する アフィリエイト

新型コロナウイルスの影響で、在宅ワークやテレワークが国から推奨され出しました。

皆さんの中にも在宅で過ごす時間が増えた方もおられると思います。

今まで外にいるとお金を使ったり、稼ぎに出たりと経済が良い回転をしていたのですが、在宅にいると中々お金を使う機会も作る機会も減ったかのような気になります。

私は自宅がカフェで自宅の横に畑があるので、普段から引きこもりの在宅勤務で生活しています。

けれども、ずっと家にこもってお客さんも来ないとなると生産性がなくなってしまってイライラしてきます。

それは私だけではなく、今まで経済を回していた多くの方がそう感じていると思います。

そこで、今回は在宅にいながらテレワークの合間に別のお仕事ができちゃうアフィリエイトとGoogleアドセンスをご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

Googleアドセンスとアフィリエイトのメリット・デメリット

広告
Googleアドセンスもアフィリエイトもどちらも簡潔にいうとインターネットを使った広告収入です。

大きな違いはアフィリエイトは、1つの宣伝したい事柄について記事を書いていきますが、Googleアドセンスは好きに書いた記事に対して、Google側で広告を入れてくれます。

では、始めるにあたってどちらがいいのか比較をしてみました。

Googleアドセンスのメリット

テーマに縛られず好きなことが書けるので初心者向け

Googleアドセンスの収益は、自分のサイトに来てくれた読者が広告をクリックしてくれただけで収益が発生します。

メリットとして、記事の内容は自分の好きなことを書くことができるという事。

カフェ好きな方でしたら、行ったことのあるカフェのおすすめメニューや、コスパについてなどを記載するだけで、Googleアドセンスが自動的に関連性のある広告を配信してくれています。

そのため、記事を書くのがまだ慣れない初心者さんでもテーマに縛られる事なく自分の好きな事を書くと収益につながるという仕組みです。

Googleアドセンスのデメリット

Googleアドセンスには審査がある

Googleアドセンスには審査があります。

2016年頃からGoogleアドセンスの審査は厳しくなり、無料ブログやレンタルサーバーのサブドメインでは審査申請ができず、独自ドメインが必要となりました。

また、審査ではただのブログのような記事ではなく、読み手にとって有益のある情報が必要となっています。

Googleアドセンス審査時の記事の詳細は下記の記事を参考にしてください。

支払いには最低金額がある

支払いは、収益が発生してもすぐには支払ってもらえません。

収益の合計が8,000円以上にならないと支払いが発生しません。

また、以前は1クリック20~30円と言われていたのですが、最近は1円~の広告も多くなってきています。

利用停止になる場合がある

Googleアドセンスには審査があるのは先ほど述べた通りですが、それはGoogleアドセンスプログラムポリシーに違反していないかどうかがチェックの対象となっています。

アドセンスの審査に通ったので好きな記事を書いて行っていいとは言いましたが、それはルールを守った上でのこと。

そのため、禁止用語や内容を記載した場合、利用停止や最悪の場合アドセンスアカウントはく奪される可能性があります。

また、自分で広告をクリックする行為や友達・家族にクリックしてもらう行為も絶対にダメです。

一度利用停止・はく奪されたアドセンスアカウントの復旧はかなり難しいです。

せっかく大変な思いをしてアドセンスのアカウントを取得したのですから、サイトをより良いものにして大切にしたいですね。

アフィリエイトのメリット

Googleアドセンスの広告を自動的に入れてくれる事とは違い、アフィリエイトは既にあるプログラムの中から自分が宣伝できそうなプログラムを選んでその内容についてまとめていきます。

プログラムによって単価は様々ですが、Googleアドセンスのクリック型報酬とは異なり1件成約で100万円という高額プログラムなども出てくることがあります。

アフィリエイトのデメリット

ライバルが多く収益が上がりにくい

高額のプログラムになってくるとライバルが多いです。

SEO対策をしっかりしていても、Googleの検索上位にあがってくるまで時間はかかります。

検索エンジンにヒットしない最初のうちはアフィリエイトで収益をあげるのは難しいです。

アフィリエイトについてはこちらも参考にしてみてください。

Googleアドセンスとアフィリエイト1つのサイトで併用が可能!

Googleアドセンスとアフィリエイトは併用可能
Googleアドセンスとアフィリエイトプログラムの記事を書くことにおいて、Googleアドセンス側は禁止をしていません。

ただし、Googleアドセンス審査中はやめておきましょう

審査を通ることに集中した方が無難です。

基準は定められてはおりませんが、アフィリエイトの商品を紹介している記事は、サイト全体の記事の半分以上を占める場合は利用停止になる可能性があるようです。

アフィリエイトもGoogleアドセンスもどちらもメリット・デメリットがあるので、上手に使い分けるといいですね。

まとめ

今回は新型コロナウイルスの影響で、テレワークが増え、外出ができない時間に副業のおススメでGoogleアドセンスとアフィリエイトについて紹介させていただきました。

すぐに結果を出すのが難しいですが、新型コロナウイルスが終息しているころにはサイトが成長していることを信じて初めて見るのもいいですね。

タイトルとURLをコピーしました