マイクロ法人の決算書を一人で作ってみた

ライフスタイル

うちのお店は一人オーナーの会社(法人化しています)。

いわゆるマイクロ法人です。

9月は決算で10月に決算書作成やらでちょこっとバタバタします。

お店は閑散期に入ってきているので、お店の中で事務作業しています。

自分の店ですが、ノマドワーカーみたい。。。って思ってやるとなんか気分上々です♪

さて、今回は第8期の決算書ができたばかり(提出してないけど・・・)

どんなことしたかをご紹介させていただきます。

決算書づくりはFreeWay経理 Lite 無料版


日々の売上や仕入れでかかった費用などの仕訳は、FreeWay経理 Lite 無料版を使用しています。

小さいカフェを経営して作る決算書はこれで十分♪

無料版はすごくありがたいです。

日々入力したデータは、下記の決算書類として計算されて出てきます。

1.決算書表紙
表紙
必要項目(タイトル「決算報告書」/第○期/第○期の事業期間 自  平成○年○月○日 / 至 平成○年○月○日/社名)は記載されて出てきます。

2.貸借対照表

小さい会社なので、あまり大きくなりすぎないように気を付けてます。

3.損益計算書

仕入れに対してどれくらいの売上かぐらいは確認してます。

4.販売費及び一般管理費

給与手当がなく役員報酬はオーナー分のみ。小さい会社経営です。

実は私が社長と言われたかったんで法人化しました。

法人税がかかりますが、コロナのような有事の際は法人でよかったと思いました。

厚生年金に入れるのがありがたいです。

5.株主資本等変動計算書

まとめ

posレジを導入しておらず、日々の売上は紙でのやりとり。

そのため入力は手入力です。(昭和かよっ)

カード決済も今年から導入したので去年までよりちょっと大変でしたけど、なんとか決算書が出来上がりました!

次回は税務署に提出する「法人事業概況説明書」「別表」や、地方自治体に提出する書類もご紹介させていただきます。

タイトルとURLをコピーしました