※本記事はアフィリエイト広告(PR)を利用しています。
こんにちは、miです!
「ブログを始めてみたいけど、WordPressのインストールって難しそう…」
そんなふうに感じている方、多いんじゃないでしょうか?
でも安心してください♪
ロリポップ!レンタルサーバーを使えば、初心者でも数クリックでWordPressをインストールできちゃいます!
今回は、私が実際に使っているロリポップ!の簡単インストール機能を使って、ブログを始める方法をわかりやすく紹介します。
WordPressとは?
WordPress(ワードプレス)は、ブログやホームページを作れる無料のソフト(CMS)です。
-
無料で使えるテーマ(デザインテンプレート)が豊富
-
拡張機能(プラグイン)で機能を自由に追加できる
-
SEO(検索エンジン対策)にも強い!
自分だけのオリジナルブログやサイトを作りたいなら、WordPressはとてもおすすめです♪
WordPressを使うために必要なもの
WordPressを始めるには、以下の準備が必要です。
1. レンタルサーバー(WordPress対応のもの)
→ 私は【ロリポップ!レンタルサーバー】を使っています。
理由は「安くて簡単に始められるから」!
2. インターネット環境+パソコン
→ スマホでも操作できますが、パソコンのほうが設定しやすいです。
初心者にロリポップ!がオススメな理由3つ
✅ 1. 価格が安い
WordPressが使えるライトプランは月額264円〜とかなりお手頃。
ブログを初めてみたい人にもハードルが低いです。
✅ 2. WordPressの簡単インストール機能あり
専門知識がなくても、数クリックでWordPressがインストール可能!
初期設定もガイド付きで安心です。
✅ 3. 10日間の無料お試しあり
まずは無料で試せるので、気軽にスタートできます♪
独自ドメインの取得も忘れずに!
ブログで収益化(アフィリエイトやGoogleアドセンス)を考えているなら、独自ドメインは必須です。
ロリポップ!と相性がいいのが【ムームードメイン】。
同じ会社が運営しているので、設定もカンタンですよ♪
🔗 ムームードメインの取得方法はこちら
ロリポップのプランやメリットをもっと詳しく知りたい方はこちら
WordPressをロリポップでインストールする手順
ロリポップ!では、WordPressをとっても簡単にインストールできます。初心者さんでも迷わないように、手順をひとつずつ見ていきましょう!
▶ 実際のマニュアルはこちら(ロリポップ公式サイト)
① ロリポップ!の無料体験に申し込む
まずは、ロリポップ公式サイトから「10日間無料お試し」をクリックして、アカウントを作成します。
-
プランは「ライト」以上を選ぶ(※WordPressが使えるのはライトプラン以上)
-
メールアドレスなど必要事項を入力
② ユーザー専用ページにログイン
申し込み完了後、ロリポップの「ユーザー専用ページ」にログインします。
③ 「サイト作成ツール」→「WordPress簡単インストール」を選択
メニューから下記をクリックして進みます。
サイト作成ツール → WordPress簡単インストール
④ 各項目を入力
インストール画面で、以下の内容を入力します:
-
サイトURL: そのままでOK(独自ドメインを設定している人は変更)
-
利用データベース: 「自動でデータベースを生成する」でOK
-
ブログのタイトル: あとで変更できるので仮でもOK
-
ユーザー名&パスワード: WordPressログイン時に使うもの
-
メールアドレス: 連絡用(WordPressから通知が来ます)
⑤ 「インストール」ボタンをクリック!
最後に「インストール」ボタンをクリックすると、数秒でインストールが完了します!
⑥ WordPressにログインしてみよう
インストール完了画面に、WordPressのログインURLが表示されます。
-
URLをクリックして、設定したユーザー名とパスワードでログイン
-
ダッシュボード(管理画面)が開けば完了!
✅ インストール後は、「テーマの設定」や「初期プラグインの整理」など、最低限の初期設定もしておくと安心です!
よくある質問
Q. スマホだけでもブログ運営できますか?
A. 投稿や簡単な設定はできますが、デザイン編集や作業効率を考えるとパソコン推奨です。
まとめ
今回は「【初心者向け】WordPressを簡単にインストールする方法」を紹介しました。
ロリポップ!を使えば、難しい知識ゼロでもブログをスタートできます!
無料体験もあるので、まずは気軽に試してみてくださいね♪
ブログ収益化の仕組みが知りたい方はこちらの記事もおすすめです
※当ページはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。